ぼっち時代もクリスマスイルミネーション巡りをやっているじゅんです。
東京のクリスマスイルミネーションは見どころ満載できれいですよね。毎年12月になるとわくわくします。
イルミネーション巡りを始めた頃はぼっち時代真っ最中でしたが、楽しそうなカップルを横目に「ちっ」とぼっちでイルミネーションを見るのも楽しかったです。
ただし横浜赤レンガ倉庫のクリスマスイルミネーションはおすすめしません。
海の近くということもありカップルのイチャイチャ度が高いのでぼっちにはつらい。
都内だと人ごみと喧騒が味方してぼっちでもイルミネーションが楽しめます\(^o^)/
もちろんカップルならもっと楽しいけど。
では東京の有名どころのクリスマスイルミネーションを過去に撮った写真と一緒にご紹介します!
Contents
表参道 クリスマスイルミネーション
開催期間 2018年11月29日(木)から12月25日(火)
ケヤキ並木を約90万球のLEDでライトアップ。今年も神宮橋交差点から表参道交差点までの全域で点灯が行われる。

表参道イルミネーションも何年か前にしばらくの間中止だったこともありましたが今年も無事に開催されます。
上の写真は表参道駅側から撮ったもの。
表参道駅方面からくだって原宿方面に行くコースが好きです。




ここのライトは優しいシャンパンゴールド。昔懐かしの大人なイルミネーション。
六本木のけやき坂イルミネーションのような華やかさはないですがしっとりと落ち着いた感じがおすすめです。
六本木 けやき坂 クリスマスイルミネーション
開催期間 2018年11月5日(月)から12月25日(火) 時間:17:00~23:00
約70万灯のLEDで彩るけやき坂イルミネーションも今年で15年目。400メートルにもおよぶけやき坂を“SNOW&BLUE”の洗練された色の光で“大人の夜”へと演出します。



このハートのイルミネーションは隠れイルミネーション。毎年ひっそりとした場所に現れます。ここも写真スポットです。





イルミネーションはLED仕様で華やかな氷の世界のようです。時間帯でイルミネーションのカラーがレッドにチェンジ。

インスタ映えスポットはここ!
けやき坂の中間地点ルイヴィトンショップがあるあたりからイルミネーションに囲まれた東京タワーが見られます。
みんなここで写真撮影してますね。
六本木ヒルズ内にもクリスマスツリー、イルミネーションが各所にあり見どころ満載です。
東京ミッドタウン クリスマスイルミネーション
開催期間 2018年11月13日(火)から12月25日(火)
「ミッドタウン クリスマス」は、毎年多くの来場者で賑わうイルミネーションイベント。メインは、宇宙空間をイメージした「スターライトガーデン」だ。東京ミッドタウンの広大な芝生広場に、約19万球のLEDを装飾。さらに、2018年は、約100個もの光るバルーンが初登場する。星々の誕生から輝き、それらが爆発して星屑になるまでの宇宙の姿を、高さの違うバルーンなどで立体的に表現した、幻想的な空間が広がる。さらに、11月13日(火)から12月16日(日)までの期間限定で、しゃぼん玉を使った「しゃぼん玉イルミネーション」が登場。大ぶりと小ぶり2種類のしゃぼん玉約45万個とミストを組み合わせ、星屑が漂うようなより深い宇宙の姿を見ることができる。
スターライトガーデンもきれいですが、ミッドタウン内からスターライトガーデンに抜ける橋から見る歩道沿いのイルミネーションもおすすめです。

恵比寿ガーデンプレイスウィンターイルミネーション2018
開催期間 2018年11月3日(土)から2019年2月28日(木)
バカラシャンデリア。高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8472ピース、ライト総数250灯の世界最大級のバカラシャンデリアは、約70人の熟練した職人たちによって製作されたものだ。


恵比寿三越周辺でイルミネーションが見られますがここのウリは何と言っても世界最大級のバカラシャンデリア。
そして今回話題になっているのが世界初、バカラによるシャンパンバーがオープン!
イルミネーションを見ながらバカラのグラスでシャンパンを飲みながら過ごすクリスマスもステキ。
他にも丸の内、青の洞窟、汐留と都内各所で行われているクリスマスイルミネーションイベント。
きらきら光るイルミネーションを見ながら夜の散歩を楽しんでくださいね。
クリスマスシーズンにあちらこちらで見掛けるイルミネーションって、とっても気分を盛り上げてくれますよね♡
ぼっちでもイルミネーションを見に出掛けるJUNさんってカワイイですね♫ 私なら家でひとりぼっちキャンドルを灯して可哀想な自分に酔いながら泣いてるタイプです(T ^ T)
それと、日本よりもっとステキなんだろうなと期待していたアメリカのクリスマスイルミネーションが今ひとつだったのでちょっとガッカリ…。しかしなぜ日本人はここまでイルミネーションに凝るのでしょう…お祭り好きの血が騒ぐのでしょうか?
かわいそうな自分に酔うごっこ私もやりましたよ。笑
イルミネーションは寒くて長い冬の鬱陶しさを軽くして街に活気が出るから好きです。単純に「きれい」が理由ですね。