クラフトビール大好きなじゅんです。
今回の旨いもん巡りはBaird Beer (ベアードビール)の中目黒タップルームのご紹介でっす!
前回姉妹店の 高田馬場店 2周年記念をご紹介したが今回は中目黒店10周年記念でございます。
おめでとうございます!
中目黒店は5年くらい前からお世話になってます。
高田馬場店は串あげがメインの料理ですがこちらはピザです。たくさん呑んで食べたのでビールの写真と説明が一致していない恐れがあります。
そこは多めに見ていただいて早速ご覧ください。
Contents
中目黒タップルーム
日本初のニューヘイブンスタイルピザ&クラフトビール!
中目黒駅から徒歩2分と帰りは酔っても転がって駅に行ける近さです。
ロッジ風の入り口。店内も木造りで落ち着いた雰囲気。
ここも外国人、日本人入り乱れた客層です。外国人のスタッフもいますが日本語もOKなのでご安心を。

店内は60席と広いのですがこの日は10周年記念とあって満員御礼。週末も結構混み合います。
中目黒タップルーム メニュー

ドリンクメニューも10周年用です。
高田馬場で売り切れだったセカンドストライクアップルエールがありますね。

ほうじ茶?気になります。
はっさくほうじ茶エール
もうネーミングで頼むしかないでしょ!ですよね。名前の通りはっさくとほうじ茶の味がします。
後味がほのかにほうじ茶が追ってくる。そんな感じ。
コクもあって旨い。定番にしてほしいですよ。
ABV 5.6%
セカンドストライクアップルエール
もっとアップルの甘さが来るかと思いきや酸味があってスッキリ。ABVも4.3%と軽め。
どちらかと言うとピルスナーみたいな飲み口。一杯目のビールにいいかもです。
ムール貝。ビールに合います。

ここからつまみはピザで攻めます。なんかすごいピザが来ました。釜で焼き上げたようなコゲが旨いんです。
中目黒店に来たら必ずピザを頼んで下さいね。となりに座っていたイタリア人らしきおじさまグループも私たちがオーダーしたピザをガン見して同じもの頼んでました。
フルーツフルライフ シトラス IPA
優勝です!旨いなぁ。IPAの苦味とシトラスのさわやかな香りがとてみ合ってる。
喉ごしではなく味わって飲むビールです。旨い。

バーベキューソースのピザ。たぶん。チーズもたっぷりです。こってり好き集まれ!
大工さんのみかんえーる
ここでいつものお気に入りのビールをはさみます。シトラス 、柑橘系が好きです。ABV 7.0%

ピザ生地を焼いてオリーブオイル、パルメザン、ソルト、ガーリックのシンプルだけど食べたらとまらない旨さ。ふっわふっわのもちもち♡

ジェノベーゼのピザだったような。笑

これはペパロニ。シンプルなペパロニが一番好き。チーズもたっぷり。デリバリーお願いしたいです。
炭水化物祭りです。「美活じゃなくてデブ活じゃないか!」と言われても返す言葉もございません。
セゾンさゆり
ベアードビールオーナーの奥様の名前がついたビール。今夜のシメです。スパイシーで鼻から抜けるゆずの香り。最後も柑橘系で。ABV 6.0%
いつきても大満足の中目黒タップルーム。
ビール、ピザは10周年限定のものもありますのでご了承ください。
ごちそう様でした。
中目黒タップルーム オススメポイント
- いつきてもフレッシュで旨いクラフトビールが飲める
- 季節毎の限定ビールあり
- ここでしか食べられないニューヘブンスタイルピザ!
- 駅まで徒歩2分!酔っても転がって行ける近さ
- ソファ席もあるのでデートにも
- 完全禁煙
中目黒タップルームのHPはこちら
“酔っても転がって行ける近さ” ってどんだけ飲むんですか!なんか平和だな〜、冒頭からすっかりハマりました^ ^
それにしても興味深いビールが勢ぞろいでワクワクしますね。私も”大工さん”と”さゆりさん” に心惹かれます。やっぱりJUNさんと気が合いそうですね!ちなみに夫はフルーツシトラスが好きそうです。日本に帰ったら絶対行きたい!!
東京にはまだまだたくさんクラフトビールバーがあるんですよ(≧∀≦)
私の中ではここベアードビールがオススメです。Maya さん帰国したらタップルーム巡りしましょ٩(^‿^)۶
ぜひっ!!いつ帰国するかわからないですけど、その時はJUNさんに連絡しちゃいます!一緒に飲みたいな〜。