三度の飯より四度の飯が好きなじゅんです。
三軒茶屋で友人と集まることになりどこか美味しい料理が食べられる店はないかと検索してヒットしたのが今回ご紹介するニューマルコ。
ニューマルコはどんなお店?
三軒茶屋から徒歩5分『三茶呑場マルコ』の姉妹店として、この度『ニューマルコ』を9月19日にオープン!!「より個人を大切に」をコンセプトに、少人数やお一人様でも落ち着いて過ごせる空間が広がります。料理は食材にこだわり、感度の高い料理を楽しめます。また、3つあるクラフトビールのタップも当店のウリ!カウンター席でくつろぎの時間をお過ごしください。


お店は通り沿いの2階にあるのですが入り口が奥に入ったところにあるので見落とさないように。


カウンターとミニテーブルだけのほんとにこじんまりとしたお店です。

メニューも豊富。魚系も肉系も揃ってます。
ニューマルコ お酒の種類は?


日本酒、焼酎、ワインと揃ってますが国産甲州産のワインなどワインに力を入れているように見えました。


スタッフおすすめのワインをいただいたのですがちょっと個性的で美味しかった!
ニューマルコ おすすめ料理は?
いやいやびっくりです。頼んだ料理のほとんどが美味しかった。

お通し
大根とコシヒカリのスープ

酒肴5種盛り
貝の味付けが絶妙で美味しい。左のカモは低温で調理したものでしっとり柔らか。

塩牛スジ煮
なにこれ美味しすぎる。ホルモンって感じなのですが味噌も使ってないのにまったく臭みがなく甘い。これすごい。
これは通うわ。
ごぼう入りメンチカツ
揚げたてアツアツでとてもジューシー。
とろたま角煮とポテトサラダ
うまい。味付けは上品なんですが薄味とは違います。
全部独り占めしたい。

ぶり
このぶりが友人3人で旨い旨いの大合唱でした。

シメサバ
こちらは私には少し甘かったです。

久しぶりに食べた美味しい新潟米。ただお米の炊き方が好みではなかったのが残念。
ごちそう様でした。全体に食べ物は美味しくお酒の種類も豊富。
ただし人気店なのでこの日は2.5時間の時間制。
3人でワインボトル2本と上記の料理で一人役¥7000のお勘定。
これで2.5時間は物足りないないかなぁ。料理は最高なんだけど。
サクッと飲みたい時に利用するのがベストでしょうか。
三軒茶屋に行ったらまた伺いたい!
お料理がどれも本当にクリエイティブで感心します。
JUNさんのブログから気付いたのは、こんな感じの小さなお店が日本には結構あるのだということ。日本に帰ったらニューマルコにもぜひ行ってみたいですね。日本料理を食べない夫も考えが変わるかもしれない٩( ‘ω’ )و
今こんな創作料理スタイルのお店が多いですよ。ザ和食ではないので和食を食べないご主人にもいけるのではないかしら(*´ω`*)また開拓しますね!