食べることに関しては好奇心旺盛なじゅんです。
今回食べに行くのはチキン&ワッフルメイプルシロップソースがけです。
えーと。残念ですが好奇心旺盛な私でもチキンにメープルシロップはパスです。
だってワッフルの上にフライドチキン?ワッフルってスイーツじゃないの?で、フライドチキンにメイプルシロップ?もう頭は???です。
私、食に対してはチャレンジャーなので今までいろんな料理を食べました。
カンガルー、ワニ、うさぎ、カエル、すっぽんの血も飲みました。
チキン&ワッフルに拒否反応を示した理由は食事プラス甘いものが苦手なんですね。
例えば酢豚にパイナップルとか、ポテトサラダにりんごとか。
食事なのかスイーツなのかどっちやねん!となるわけです。
じつはチキン&ワッフルはアメリカ南部で有名な料理らしくパートナーのアメリカ人、友人の帰国子女達の間ではファンが多いのです。
そのアメリカ南部料理の美味しい店「ソウル フード ハウス」が麻布十番にあると紹介され友人達と行ってきました。
私は事前にレストランのHPでチェックしたナマズ料理にクギづけです。
ガンボスープ(魚介のエキスがたっぷり詰まったスープ)も美味しそう。胸が高鳴ります。

Contents
SOUL FOOD HOUSE (ソウル フード ハウス) 麻布十番
麻布十番駅から4,5分の所、ピーコックの向かいのビルにソウルフードハウスはあります。
店内の雰囲気はレストランと言うよりソファでゆったりできるパブやラウンジのスタイル。
アメリカ人のご夫婦が経営している本場南アメリカ料理が食べられます。
店内は外国人、日本人が入り乱れインターナショナル。オーナーのご主人が日本語を話せるので英語が話せなくても大丈夫です。
ディナータイムはゴスペルのライブなども入って大人気。週末は混み合うので予約必須!
良く「アメリカ料理は大味で。。。」と聞きますが、私もそう思っていた一人です。
HPで気になっていたナマズのソテーをオーダー。ナマズは英語でキャットフィッシュです。覚えやすい。
SOUL FOOD HOUSE ブラックキャットフィッシュ
<ブラックキャットフィッシュ>

黄金に輝いてますね。ナマズを食べるのは初めてですが、何で今まで食べなかったんだろうと後悔するくらい旨い!
まったくクセがなく、魚の臭みのない脂がのっている白身の魚。身もやわらか〜い。
世間ではうなぎの代用になるんじゃないかと言われているみたいです。
和食だと蒲焼きが美味しいとありました。うん想像がつきます。旨いに決まってます。
あまり日本では馴染みのないコーンブレッドがサイドについてくるのですが、これがまた、なんで今まで。。。とにかく旨い。
コーン粉のプチプラした食感とほんのり甘いパンで「おかわりください」レベルの旨さです。
もうナマズ料理に大興奮ですが、今回のメインはナマズではなくチキンワッフルでございました。
もうこんだけ旨いんだからナマズレポでもいいんじゃねと思いましたがチキンに行きましょう。
SOUL FOOD HOUSE チキン&ワッフル

いよいよ来ましたよ。あ〜この見た目が。
やっぱり食欲がわかない!
その上写真がボケてる。笑
チキンはささみでしょうか。チキンだけなら美味しそう。
でもここまできたら食べなきゃ。「チキンにメープルシロップかよ」と思いながらたっぷりかけます。
旨い。。。
旨いよ。あれ?旨いのですよ。
何でしょうこのチキンの塩っぱいのと、うっすらと甘いワッフルとメープルシロップのハーモニー。
こんな安っぽい表現しかできませんがとにかく旨いんです。
フライドチキンにカイエンペッパーを使っているのか、少しピリッと引き締まった味。
とり肉もフォークだけで食べられるくらいのやわらかさ。
メープルシロップはスイーツで使うものよりとろみがなく甘さは控えめ。
ワッフルもパンに近い甘さなのでこれはもう立派な食事です。
チキンにメープルシロップがかかったワッフルを一緒に食べるとしあわせが口の中に訪れます。
食べる前はあんなに拒否反応を示していたのにごめんなさい。
個人的にはこの料理はディナーよりブランチに食べるのがちょうどいいかな。
料理もサイズもアメリカンスタイルなので一皿で満足できます。今回はガンボまで辿りつけなかったので。。。
SOUL FOOD HOUSE再来店!
結構いろんなレストランの食べ歩きをしていますが、またきたいと思う店は少ないんですね。
価格と味のバランスだったりレストランの雰囲気が合わなかったり。
このソールフードハウスは他店では食べられないナマズが絶品。
ここのポイントは高いです。それと今回はナマズと前回オーダーしなかったガンボが食べたくてまた来ちゃいました。
ナマズのフライト、ガンボスープをハーフサイズでいただくのが今回の目的。
しかし。。。いつもだったらガンボスープもハーフサイズでオーダーできるらしいのですが、今回はお店が混んでいて出来ないとのこと。
ナマズの魅力に勝てずまたナマズをオーダー。今回はナマズのフライにしました。
SOUL FOOD HOUSE フライドキャットフィッシュ

揚げ物大好きです。こちらはトウモロコシの粉で揚げてます。旨いです。
これをバンズにはさんでフィッシュバーガーにしたら天国行きですね。
揚げても身がパサパサにならないのがナマズのすごいところ。
ソテーと違って身に弾力が感じられます。塩こしょうでさっぱりいただきました。
お気に入りのコーンブレッドもついてます。あ〜しあわせ。
個人的にはブラックキャットフィッシュの方が脂ののったナマズの美味しさが味わえると思います。
SOUL FOOD HOUSE チキン&ワッフル ベーコン目玉焼き

これはもうアメリカ人しかオーダーしないであろうのボリュームです。これは私じゃなくパートナーのオーダー。
ベーコンと目玉焼きはよけて少しいただきました。
今回のチキンはスパイシー。よりメープルシロップとのコントラストが引き立ちます。
ごちそう様でした。
このお店はガンボの他にも食べたいメニューが沢山あって困ります。
ここのレストランはほんとにオススメ。ランチで気軽に利用するのもいいですよ。麻布十番から六本木までは歩いてすぐなので、食後にぶらぶらといい腹ごなしになります。
次はガンボスープのレポートを待っていてください。
SOUL FOOD HOUSE ガンボスープ

夢にまで見たガンボスープ\(^^)/
食べたいと思ってから半年かかりました。
スープといても軽めのカレーくらいのとろみがあります。
えびカニの魚介がたっぷり詰まった旨みスープにソーセージ、チキンと旨みのオールスター勢揃いです。
これは食べたことのない味なんで美味いとしか言いようがありません。
ガンボスープは偉大!
今回はシェアして食べたので次回はボウル抱えて一人で心ゆくまで味わいたい。
ごちそう様でした。
大好きなソウルフードハウスのHPはこちら
南部料理ですか!すごく楽しいレポありがとうございました。
私は今でも”チキン&ワッフルメイプルシロップソースがけ” みたいなものは苦手です、と言うか挑戦する気がわかないな〜。夫はワッフルではありませんが、日曜日の朝には、プレートにパンケーキとスクランブルエッグ、カリカリベーコンを乗せて上からごっそりメープルシロップをかけて無秩序な状態で食べてます。なんかちょっと似てますよね。
私も食べる前はMAYAさんと同じ心境でしたが食いしん坊が勝ってしまい食べたら美味しかった。笑
カリカリベーコンにシロップはアメリカ人の大好物みたいですね。「無秩序な状態」よくわかります。
パートナーに次はドーナツの上にベーコン乗せを挑戦してと言われましたがそれはちょっと。。。